2013年11月23日 (土) 〜 12月21日 (土) 会期中無休

GALLERY龍屋10周年記念企画展「タツコン2013」

ギャラリー龍屋年末恒例の企画展、アートコンペタツコンは、2012年にファイナルを迎えました・・・しかし、お客様や作家達からの熱い要望により、再びバージョンアップして2013年も開催決定!!

今年から名古屋、東京、関西でのアートフェアへの出展権も審査員賞として追加され、アートの世界で、更なる飛躍を目指す若手作家の作品をジャンル問わず幅広く全国から募集し、今回のタツコンは過去最多の出展者数「155人」の作家が集結しました。

タツコンは新人作家、才能ある作家の発掘とモノ作りが好きな方の作品発表、アートが好きな方の交流の場の提供を目的としたお客様参加型アートコンペです。

会期中にギャラリーにお越し頂いたお客様と審査員の投票で順位を決定します。
入賞者には賞金、ギャラリー個展権、クリエーターズマーケット出展権など、多数の賞が有ります。

ギャラリー龍屋への出展は、通常作品審査がありますが、タツコンは審査はありません。
プロの作家、アマの作家は勿論、作品作りが好きな方、アートコンペにチャレンジしてみたい方、年齢が16歳以上なら誰でも参加可能です。
東海地方のアート関係者、ギャラリー関係者も数多く訪れるので、当ギャラリー以外でのアート活動の幅も広がり、ビジネスチャンスの可能性もあります。

今年はギャラリー龍屋10周年。
10年の節目に相応しい過去最大の展覧会にしたいと思います。
皆様、是非ご高覧下さい。合わせて投票ご協力も宜しくお願い致します。

◎12月22日(日)PM4:00 開場(朝まで)
「ギャラリー龍屋10周年記念パーティー&タツコン審査発表」
参加費2000円(+飲食持ち寄り大歓迎)
※タツコン出展者は参加費1000円+飲食持ち寄り

 

◎GALLERY龍屋10周年記念企画展「タツコン2013」募集要項

■作品テーマ
『 心 』
今年は「心」をテーマとした作品を募集します。
皆さん一人一人の個性的なイメージをカタチにして下さい。

■参加条件
1・16歳以上、プロアマ問わず、モノ作りが好きな事、オリジナル作品である事。
2・ギャラリー龍屋での個展、企画展、アートフェア、クリエーターズマーケットに出展出来る事。
3・作品をギャラリー龍屋の委託販売規約に応じて販売出来る事。(※出展作品の非売品不可)

※20位以内に入賞した出展者は、2014年2月の企画展「タツコン BEST HIT 20」に出展して頂きます。(出展料無料)

■出展料
6,000円(※電源を使用する作品の場合、別途電源使用料2000円が必要です。)

■作品規定
油絵、日本画、水彩画、版画、イラスト、CG、写真、書道、切り絵、陶芸、ガラス、金属、オブジェ、服飾、アクセサリー、照明、映像、他、オリジナル作品で規定サイズ内ならジャンルは問いません。
(既に発表済みの作品でも可。)

平面作品「縦30cm×横30cm×厚み10cm以内」
(※額を付ける場合、額込みのサイズです。)
立体作品「幅30cm×奥行30cm×高さ60cm以内」
(※服飾作家でトルソーを使用する作品の場合はサイズ応相談。)

・作品は一人一点のみ。(複数で一つの作品などは不可です。)
・展示方法は「平面作品は壁面展示」「立体作品は置き展示」になります。
・立体作品の壁掛け不可、平面作品の置き展示不可、天井吊り作品不可。
・電源を使用する作品の場合、電気使用料を別途「2000円」申し受けます。
・映像作品の場合、ノートパソコン等(出展者持ち込み、大きなPC等は不可)を使用して下さい。
・上記作品サイズをオーバーした作品は、出展取り消しとなりますのでご注意下さい。

■出展申し込み〆切
2013年9月29日(日)
※〆切前でも募集定員になり次第、募集終了とさせて頂きます。

■展示期間
2013年11月23日(土)~12月21日(土)AM11:00~PM7:00(最終日のみ~PM5:00)

■展示場所
愛知県尾張旭市柏井町公園通542「GALLERY龍屋」

■賞金
1位「50,000円」2位「10,000円」、3位「5,000円」

■タツコン審査員特別賞
・クリエーターズマーケット 賞(クリマ出展権・1ブース2日間)
審査員/有限会社ビータ 代表 相羽 寿郎
・ギャラリー龍屋 賞(ギャラリー個展権、アートフェア出展権、他)
審査員/GALLERY龍屋 代表 よしだたつや

■審査方法
会期中にギャラリー龍屋に来廊して頂いたお客様にお好きな作品4点を選んで投票して頂き、投票数にて順位を決めます。
(審査員票、作品が売れた場合の売上ポイントも加算されます。)

■審査発表
2013年12月22日(日)PM4:00 開場(朝まで)
ギャラリー龍屋10周年記念パーティー開催中に審査結果を発表します。
パーティー参加費2000円+飲食持ち寄り(飲食持ち寄り無い場合3000円)
※タツコン出展者は参加費1000円
後日、ギャラリー龍屋ホームページ、フェイスブック、ミクシィ上でも審査結果を掲載致します。

■搬入について
11月18日(月)業者配送もしくはギャラリー直接

・搬入時間は、業者配送、ギャラリー直接共に「PM12:00~PM9:00」の時間内でお願いします。
・11月18日以外の日は受付ません。直接、業者配送共に「11月18日(月)」必着でお願いします。
・搬出時のトラブルを避ける為、直接搬入の場合も作品は必ず梱包した状態でお願いします。
・作品に「出展者番号、出展者名、作品タイトル、作品金額、本名、郵便番号、住所、電話番号」を記載した「納品書」を添付して下さい。
(※出展者番号は、申し込み締め切り後にホームページにて発表します。)
・納品書は上記内容が全て記載されていれば、どのような用紙でも構いませんが、手書きの場合はハッキリと読み取れるよう丁寧に記載をお願いします。
・納品書の添付忘れや作品タイトル、金額の記載が無かった場合、作品を返却させて頂く場合があります。納品書の記入ミスにはご注意下さい。
・搬出を業者配送希望の場合、必要事項を記載したクロネコヤマト着払い用紙を必ず添付して下さい。
・平面作品は必ず裏面をフックで引っ掛けられる状態にして下さい。(壁面へテープでの固定は不可)
・業者配送の場合、送料は出展者負担になります。

■搬出について
12月22日(日)業者配送もしくはギャラリー直接

・「12月20日(金)」までに「業者配送」「直接搬出」どちらを希望するか再度連絡を下さい。
(連絡が無かった場合、申し込み時に記載頂いた搬出方法とさせて頂きます。)
・業者配送の場合「クロネコヤマト着払い」のみです。それ以外の業者指定は出来ません。
(必要事項を記載したクロネコヤマト着払い用紙を事前に送って下さい。)
・直接搬出は、パーティー開始時刻(PM4:00)から随時受付します。
(パーティーに参加する出展者は、PM4:00~AM12:00の間、いつでも搬出可能です。 )
・12月22日、直接搬出が出来ない場合は、全て業者配送とさせて頂きますので、御了承下さい。

■出展注意事項(※出展者は必ずお読み下さい。)

・業者配送、直接搬入共に作品は必ず梱包して搬入して下さい。
(※梱包していない状態の作品は受付ません。)
・特にワレモノ、破損しやすい作品は配送出来る状態の厳重な梱包をして下さい。
・搬入、搬出は記載日のみです。それ以外の日には受付ませんので御了承下さい。
・作品には値段を付けて頂き、作品が売れた場合、手数料として売上の4割を頂きます。
(※今年のタツコンから非売品は不可です。必ず作品価格を記載して下さい。)
・電源を使用する作品の場合、電気使用料を別途「2000円」申し受けます。
(※必ず申し込み時に電源使用申請して下さい。後日申請は受付けません。)
・電源使用はノートパソコン、明る過ぎない照明作品程度とします。電力の強いものは不可です。
・隣接する作品や展示に影響を及ぼす明る過ぎる照明や大きな音の出るものは不可です。
・電池使用も可能です。電池交換はこちらでしますが、電池の予備は出展者で御用意下さい。
・サイズ規定を越えた作品を出展された場合、減点もしくは審査の対象外とさせて頂きます。
・10cm以上サイズオーバーした作品を搬入した場合、出展をお断りします。
(※その場合、出展料の返却は致しかねますのでご注意下さい。)
・ユニット、コラボ作品など、二人以上の名義の出展は不可です。(一部制作協力は可。)
・火気厳禁、腐る物、植物、生き物、臭いの出る物、まわりを汚す物の出展はお断りします。
・出展料入金後に出展キャンセルされる場合、出展料の返却は致しかねますので御了承下さい。
・会期中、作品の盗難、破損汚損があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。
・作品に付属する備品、機器の紛失や故障があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。
・運送中に作品の破損、紛失があった場合、当ギャラリーは一切責任を負い兼ねます。
・展示中に出展者がギャラリーの設備、備品を破損汚損した場合、実費修繕費をお支払い頂きます。
・会期中に万が一、事故、災害等のトラブルがあった場合、会期途中でも終了させて頂く場合があります。
・出展注意事項に反する行為があった場合、出展取り消しとさせて頂きます。
・募集要項の内容は、多少変更になる場合がありますので、御了承下さい。

出展作家

NO.1 かえでとしお NO.2 おーぢ☆ NO.3 やのぽろん NO.4 いけはら 咲 NO.5 村田 祐一郎 NO.6 T’s Favorite NO.7 山下 徳子 NO.8 Leon@かかと落とし NO.9 はぐく NO.10 akita maki NO.11 フカザワナオコ NO.12 Yooco NO.13 MIHO’S WORLD NO.14 神囿 那津美 NO.15 Taña NO.16 izane NO.17 トヨダカエ NO.18 牧野 淳子 NO.19 渡邊 悠太 NO.20 Life-Size-Japan NO.21 くうきびと NO.22 Tomi NO.23 はな咲 NO.24 Narumi Kawase NO.25 まりりんご NO.26 月蛙 NO.27 にっこ NO.28 きしもとあや NO.29 Asuka Ito NO.30 μ (myuu) NO.31 M-LAB NO.32 あおりーん NO.33 正木 繁樹 NO.34 波多 信幸 NO.35 あきのり NO.36 Chiaki Akada NO.37 松島 由佳 NO.38 nikibbit NO.39 AnapnoI NO.40 まこし
NO.41 くまたにたかし NO.42 渡邊 春菜 NO.43 KIKU NO.44 アマノ NO.45 スピカ NO.46 ジミー・タナカ NO.47 たかぎあきこ NO.48 おたまじゃくし NO.49 io NO.50 足立 明里 NO.51 小川 愛 NO.52 すずめばちこ NO.53 高井 里華 NO.54 篠原 亜希 NO.55 テツコフ180 NO.56 テンゴク NO.57 nanamichi NO.58 ユキ*トモ NO.59 みぞぐちともや NO.60 芦田 康裕 NO.61 松岡 ミチヒロ NO.62 モリ メグミ NO.63 中野 夕衣 NO.64 リュリュ NO.65 ナカムラケイシ NO.66 カタコト舎 NO.67 川瀬 大樹 NO.68 BAN-8KU NO.69 カケヒジュン NO.70 studio Roy NO.71 永田 恵理 NO.72 jbstyle NO.73 Jun.K NO.74 林 良治 NO.75 緑川 よう子 NO.76 taishi NO.77 小島 千明 NO.78 長谷川 昌之 NO.79 ヒサキ NO.80 mini-oni
NO.81 charlie NO.82 山岡 篤史(出展辞退) NO.83 lustreetrange NO.84 ゆるりら NO.85 八太 栄里 NO.86 大平 隆文 NO.87 櫻井 智子 NO.88 福重 亘 NO.89 Libert’e NO.90 三島 ユカリ NO.91 くりきまろん NO.92 御結美 NO.93 SUNGLOW NO.94 TAKOまま NO.95 ERIKA AOYAMA NO.96 西村 浩美 NO.97 nana no sun NO.98 平岩 正俊 NO.99 ちゅろう NO.100 鳴初 真己 NO.101 羽土 明 NO.102 ひよこ NO.103 m;co NO.104 藤原 葵 NO.105 中山 友希 NO.106 坪井 香保里 NO.107 芦塚 菜美 NO.108 楓 えりさ NO.109 梅津 諭 NO.110 cocoon NO.111 大川 陽子 NO.112 あやか NO.113 MOGELETTA NO.114 ピロ NO.115 冬夜 NO.116 山岡 弥生 NO.117 幸 勝也 NO.118 渡邉 貴子 NO.119 笹木 博子 NO.120 静華
NO.121 ゆーみん NO.122 ミヤザキ キラコ(あか音や) NO.123 MICHAEL LEHEMU NO.124 THUNN★ NO.125 iwata mayuko NO.126 ひん NO.127 やまださおり NO.128 屑鉄工房 NO.129 maika(出展辞退) NO.130 ゆき NO.131 ShiHo NO.132 森 博幸 NO.133 つん【tsun】 NO.134 妃里 NO.135 丹羽 聡子 NO.136 牧野 里美 NO.137 キョウグ NO.138 Hue-y NO.139 玉井 裕 NO.140 ハシモトタカシ NO.141 小中 亮平 NO.142 羽鳥 聖子 NO.143 Saori NO.144 ai NO.145 音無 深月 NO.146 Lotus(出展辞退) NO.147 eerie NO.148 小出 茂鐘 NO.149 林檎風見 NO.150 桑鶴 NO.151 silsil NO.152 Misty NO.153 AGEHA アトリエ いもむし NO.154 高田 NO.155 クレイマン NO.156 戌ヰ ヒロシ NO.157 楽がき家さとし NO.158 lilyco

期日・場所

タイトル
GALLERY龍屋10周年記念企画展「タツコン2013」
会期
2013年11月23日 (土) 〜 12月21日 (土) 会期中無休
営業時間
11:00〜19:00(最終日17時迄)
場所
〒488-0007 愛知県尾張旭市柏井町公園通542 GALLERY龍屋